宝塚自然休養林

兵庫県

宝塚市

大字中山寺

宝塚自然休養林

見どころポイント

tsukutsuku

心やすらぐ緑の小道 宝塚北中山やすらぎの道

宝塚自然休養林の特徴

uzume

毎年11月に清掃登山イベント「クリーンハイク」開催

  • バリアフリー

    散策路・トイレ:レクリエーションの森外

  • 喫茶店

    レクリエーションの森外にあり

  • レストラン

    レクリエーションの森外にあり

  • 売店

    レクリエーションの森外にあり

  • 駐車場

    阪急中山観音駅周辺に民営の駐車場が点在しています。駐車料金は1時間100円~200円程度が相場です。

  • ビジターセンター

詳しく知りたい

兵庫県宝塚市のほぼ中央に位置しています。夫婦岩園地や林内の尾根筋各所からは宝塚市の街並みだけでなく、六甲山系から武庫平野(むこへいや)を経て大阪湾に至る雄大な景色を展望することが出来ます。 人口20万人の宝塚市にあって市街地からほど近い自然休養林であり、林内には縦横に登山道が整備されており、親子連れで気軽に行けるアウトドアスポットとして人気があります。 また、林内の西端には芝生広場「やすらぎ広場」が整備されており、弁当を広げて楽しむハイカーも多く見られます。

備考・注意

山麓には、安産祈願の寺として知られ、〈戌の日〉には【お腹帯】の授与を受ける参詣者で賑わう「中山寺」、宇多(うだ)天皇勅願により創建され開創1,100余年 真言三宝宗大本山の「清荒神清澄寺」などがあります。

あしあとクルゥの足あと

まだレビューはありません

アクセス情報

名前
宝塚自然休養林
所在地
兵庫県宝塚市大字中山寺
アクセス

・電車 JR大阪駅→(徒歩5分)→阪急梅田駅→(阪急宝塚本線:約30分)→阪急中山観音→徒歩15分 ・バス 宝塚バス停→(阪急バス:40分)→中山観音北口バス停→徒歩15分 ・車 中国自動車道宝塚IC→(一般道:約10分)→宝塚自然休養林

© もりくる. All Rights Reserved.