© もりくる. All Rights Reserved.
・真駒内コース登山口:普通車20台・無料 ・茂津多コース登山口:普通車20台・無料
狩場山山頂は360度の展望が素晴らしく、日本海に面した茂津多岬、渡島(おしま)半島や奥尻島等を望むことができ、高山植物のお花畑等も見られることから全国から多くの登山者が訪れています。特に、狩場山より北西部に位置するオコツナイ岳に抱かれたオコツナイ沼と、水面に映る森林美が織りなす神秘的な景色が人気です。 また、賀老高原地帯のブナ原生林の鬱蒼とした森林景観も魅力のひとつです。さらに、賀老高原の「賀老の滝」は北海道一の滝と言われ、深山幽谷の趣があります。
島牧村(しままきむら)では、東狩場山斜面を滑り降りるCATスキーツアー(問い合わせ先:島牧村役場0136-75-6211)を実施しており、欧米等から良質なパウダースノーを求めてスキー客が訪れています。
・千走(ちはせ)新道コース 全長約4kmであり、狩場山の登山コースの中では比較的一般向けのコースとなっています。7月までは雪渓を楽しめるほか、9合目には高山植物のお花畑や「親沼」「子沼」と呼ばれる沼があり魅力のひとつとなっています。 ・真駒内(まこまない)コース 全長約8kmのコースで、真駒内川に架かる「つり橋」を渡り尾根につくと、ブナの原生林が広がります。急な登りを三回ほど越すと、その先はダケカンバ林に変わり展望が開け、7月までは雪渓が楽しめます。 ・茂津多(もった)コース 全長約14kmもある非常に長いコースなので、下りにおすすめです。山頂からやせ尾根を下ると緩やかな溶岩台地に出ることができます。途中に憩いの場となっている茂津多小沼がありますが、その周辺ではヒグマが出没することもあり、注意が必要です。
※車のみ 札幌駅・新千歳空港・函館駅より4時間ほどの所要時間
北海道
島牧郡島牧村
狩場山
まだレビューはありません