© もりくる. All Rights Reserved.
160台(無料)
剣山観光センター:〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生208−5 見の越
登山道が整備されており、北側から至るルートは、見ノ越から西島までは登山リフトも運行されているので、そこから1時間ほどで山頂へ到達できるなど、気軽に山登りを楽しむことが出来ます。春は若葉、初夏から夏にかけての花木の開花、秋は燃え立つような紅葉と四季それぞれの自然美を楽しめます。また、見ノ越より祖谷(いや)方面へ下ると、国・県指定の重要有形民俗文化財に指定されている祖谷のかずら橋を見ることも出来ます。
・かずら橋から剣山観光登山リフトまで車で1時間。 ※リフトを使用することで、剣山見ノ越(みのこし)駐車場のある剣山の麓から中腹まで登ることができます。中腹から頂上までは3つのコースに分かれています。
ブナ・ナラ・ミズナラ・カエデ等にモミ・ツガを交えた広葉樹を主とした天然林で、大部分が100年を越える老齢林であり、下層には、シャクナゲ・ツツジの灌木類や高山植物が随所に生育しています。生育する植物約1,200種、生息する鳥類約90種、獣類約50種、昆虫類約1,300種。
公共交通機関 ・JR徳島駅(徳島線:約1時間10分)→阿波池田駅(土讃線:約20分)→JR大歩危駅(臨時バス)→剣山自然休養林 ・JR徳島駅(徳島線:約50分)→JR貞光駅(臨時バス)→剣山自然休養林 ・JR徳島駅(徳島線:約40分)→JR穴吹駅(臨時バス)→剣山自然休養林 ※ハイシーズンのみ、最寄り駅から剣山までの臨時バスが運行されます。アクセスの詳細は各市町村等にお問い合わせください。
徳島県
三好市
東祖谷菅生見ノ越
まだレビューはありません