© もりくる. All Rights Reserved.
クアプラザ
二股ラジウム温泉・クアプラザ
・奥美利河(おくぴりか)温泉 (温泉は休業中であるが駐車可) 美利河・丸山コース登山口: 普通車10台・無料 ・二股ラジウム温泉 二股(ふたまた)・丸山コース登山口: 普通車10台・無料
二股ラジウム温泉・クアプラザ
全域がブナを主体とした落葉広葉樹林で構成されており、ブナの天然林、渓流などの織り成す景観が美しく、植物の観察、観賞に適しています。 また、ヤマゲラ、アカゲラ、ウグイス等数多くの野鳥が生息しているので、バードウォッチングや鳥のさえずりを楽しみながら森林浴を満喫することができます。地元では気軽に出かけることのできる森として親しまれ、GWや夏休みを利用してのキャンプを楽しむ人々で賑わいます。 また、宿泊可能な温泉施設が、美利河・丸山コースには登山口から約10km戻った国道沿いに、二股・丸山コースには登山口にあります。 ピリカ地区周辺は、全国から釣りマニアが訪れるという、知る人ぞ知る釣りのスポットです。日本一の清流「後志利別川」やその支流で楽しむ渓流釣り(天然アユやヤマメ、イワナ、ニジマスなどの宝庫)、ラフティング、砂金採り体験もいかがでしょうか?
・二股らぢうむ温泉 湯治の名所として知られ、高さ25mの石灰華はアメリカのイエローストーン国立公園にあるトラバーチン・石灰華段(せっかいかだん)とともに世界に2つしか無い規模のものです。詳細は二股らぢうむ温泉HP(外部リンク)をご覧ください。 ・ピリカ温泉「クアプラザピリカ」 美利河ダムの向かいの山麓に建つ温泉宿泊施設です。隣接するピリカスキー場は、初心者から上級者まで楽しめる全4コース(ナイター完備)で「道南一の雪質」を堪能することができ、スキーの後は、すぐに温泉を満喫することができます。 また、夏期にはキャンプ道具を揃えずとも思い立ったらすぐキャンプが出来る「手ぶらキャンプ(道具一式レンタル)」や、キャンプ道具を持っている方のためのフリーキャンプスペース(有料)もあります。キャンプ場利用の際には、オプションで超希少な今金黒毛和牛を食べられる夕食BBQセットも選べます。詳細はクラプラザピリカ公式HP(外部リンク)をご覧くだ
・丸山への登山道は「美利河(ぴりか)・丸山コース」と「二股(ふたまた)・丸山コース」の二つで、美利河・丸山コースは距離2.8km、1時間50分ほどで家族連れでも楽しめます。 ・二股・丸山コースは山頂まで急な登りが続くため健脚者向きで、距離6km、2時間30分ほどかかります。山頂にある丸山展望台からの景観は素晴らしく、羊蹄山(ようていざん)、有珠山(うすざん)などの名峰や太平洋、日本海の大海原などのパノラマが広がります。特に羊蹄山は美しい独立峰の形により、地元では蝦夷富士(えぞふじ)として親しまれています。
・車のみ 札幌駅より約3時間 新千歳空港より約2時間30分 新函館北斗駅より約1時間30分
北海道
瀬棚郡今金町
大峯32
まだレビューはありません