© もりくる. All Rights Reserved.
飛鳥地方にそびえる三つの山の総称で、東に香具山(152.4m)、西に畝傍山(199.2m)、北に耳成山(139.7m)が秀麗な山容をみせます
藤原宮跡から三山の眺望をたのしめます
「レクリエーションの森」外
「レクリエーションの森」外
「レクリエーションの森」外
・香具山:香久山観光トイレ駐車場 5台・無料 ・畝傍山:橿原神宮駐車場 750台・1回500円 ・耳成山:耳成山公園駐車場 36台・無料
大和三山は、緩斜面で高低差が少なく、登山道も整備されていることから初心者でも登りやすい山です。最も高低差がある畝傍山でも、高低差130m程度であることから、季節を問わず老若男女問わず多くの方が散策に訪れています。山並みのシルエットが、絵のように美しく、視点によって様々な表情を見せてくれる大和三山。神話が生み出され、万葉歌が育まれた大和三山の山麓の史跡や社寺を巡り、藤原宮跡から三山を眺めるハイキングコースがお薦めです。レンタルサイクルを利用して万葉ロマン漂う大和三山を巡ってみてはいかがでしょうか。
香具山は、『釈日本紀』の「伊予国(愛媛県)風土記」に天から降ってきたと伝承されています。また、畝傍山、耳成山は允恭(いんぎょう)天皇が亡くなられた折に、新羅(しらぎ)国から来た弔使(ちょうし)が「うねめはや、みみはや」と、その山容を褒め称えた言葉が『日本書紀』に記されています。
・お薦めハイキングコース 大和八木(やまとやぎ)駅(約2.7km)→耳成山(約2.0km)→藤原宮跡(約2.1km)→香具山(約1.4km)→橿原市昆虫館(約1.2km)→法然寺(ほうねんじ)(約1.4km)→本薬師寺跡(約1.4km)→神武天皇陵(約1.5km)→畝傍山(約0.5km)→橿原神宮(約0.8km)→橿原神宮前駅(全行程約15.0km)
公共交通機関 ・香具山:近鉄大阪線耳成駅から徒歩約30分(約2.0km) ・畝傍山:近鉄橿原線畝傍御陵前駅から徒歩約8分(約0.6km) ・耳成山:近鉄大阪線耳成駅から徒歩約15分(約1.0km) 車 ・香具山:南阪奈道路終点→(一般道:約11km)→香具山 ・畝傍山:南阪奈道路終点→(一般道路:約10km)→畝傍山 ・耳成山:南阪奈道路終点→(一般道:約11km)→耳成山
奈良県
橿原市
南浦町
まだレビューはありません