© もりくる. All Rights Reserved.
「有機農業の町」「照葉樹林都市」をスローガンにあげる町おこしの成功例のある町。
バリアフリー対応トイレ有り。
綾の里:先着順。川沿いの涼しい空間で食事ができる。料理提供の仕方がSNSで話題。
照葉大吊橋の近くに駐車場あり
九州地方には熊本と宮崎にまたがる山岳公園である九州中央山地国定公園があります。その中で宮崎県綾町の地区一帯が森林浴の森100選に選定されており、観光名所の「照葉大吊橋」から九州山地独特の照葉樹林文化の源「照葉樹の森」を愉しめるようになっております。照葉大吊橋は「21世紀に残したい日本の自然百選」「あおぞらのまち40選」「水源の森100選」「日本名水百選」「水の郷100選」 でもあります。 また、、綾町はユネスコエコパークに認定されており、自然と人間の共生を意識して楽しめるとより森林浴を深く浸かっていけるとおもいます。
時間がある方は、宮崎市郊外の法華嶽公園と釈迦ヶ岳(釈迦嶽展望所)へ行き、そこから綾町に入り綾城(天守閣)、さいごに照葉大吊橋に来る周り方がおすすめです。 アクセスに関して、県道26号線、綾市街地側から照葉大吊橋までは道路も整備され、普通車のすれ違いは難なくできますが、小林市須木(以前の須木村)へ通じる側の道路は道幅が狭く、すれ違いが難しい場所もあります。はじめての方は、小林市須木側のルートはお薦めしません。
高原I.Cから国道268から高岡町、綾町、吊橋(約75分) 宮崎市から県道26から国富町、綾町、吊橋(約60分) JR南宮崎駅下車徒歩5分から路線バス宮交シティ、国富、綾線(約60分)、綾町
宮崎県
東諸県郡 綾町
南俣大口5691-1
まだレビューはありません