七里御浜風致探勝林

三重県

熊野市有馬町

七里御浜

七里御浜風致探勝林

七里御浜風致探勝林の特徴

uzume

七里御浜の松林を松クイ虫被害から守ろう!!

  • バリアフリー

    バリアフリー対応トイレがレクリエーションの森外にあり

  • 喫茶店

    レクリエーションの森外にあり

  • レストラン

    レクリエーションの森外にあり

  • 売店

    レクリエーションの森外にあり

  • 駐車場

    ・熊野・花の窟(いわや):普通車25台、大型車3台・無料 ・パーク七里御浜:普通車266台、大型車14台・無料 ・紀宝町ウミガメ公園:普通車46台、大型車5台・無料

  • ビジターセンター

    ・道の駅ウミガメ公園 ・道の駅パーク七里御浜 ・道の駅花の窟

詳しく知りたい

七里御浜海岸に沿った深緑の松林、紺碧の熊野灘、白砂の海岸が織りなすコントラストは絶景で、特に熊野古道の松本峠(熊野市)からの眺めがお薦めです。 また、近くには熊野古道と合わせて世界遺産に登録された観光名所、イザナミノミコトの御陵である花の窟(いわや)神社もあります。社殿がなく、熊野灘に面した高さ約45mの巨岩のご神体は必見です。 熊野市から熊野速玉大社(新宮市)に至る七里御浜沿いは、熊野古道伊勢路「浜街道」と呼ばれ、多くの観光客も訪れるようになりましたが、林内の遊歩道は熊野灘と海岸線やマツ林の景色に癒やされる場所で、1年を通してウォーキングや散策の場として住民に利用されています。

備考・注意

七里御浜の松林は、近年松クイ虫被害による枯れでマツが減少しており、七里御浜松林を守る協議会では、毎年、一般参加者を募集してマツの植樹や林内清掃等、松林の再生に取り組んでいます。

あしあとクルゥの足あと

まだレビューはありません

アクセス情報

名前
七里御浜風致探勝林
所在地
三重県熊野市有馬町七里御浜
アクセス

電車:紀勢本線「有井駅」「紀伊市木駅」「阿田和駅」より徒歩7分以下、鵜殿駅より徒歩5分 車:熊野大泊ICより国道42号を通って約20分、南紀田辺ICより国道311号・国道168号を通って約1時間45分

© もりくる. All Rights Reserved.