© もりくる. All Rights Reserved.
道の駅で車いすを貸し出し
鈴ヶ茶屋:峡谷内 竜宮茶屋:峡谷内 道の駅
道の駅:地場青果物や銘菓など
無料駐車場あり
道の駅
国の名勝に指定されている長門峡は、阿武川の中流域にあり石英斑岩の浸食によってできた峡谷です。 渓谷に沿ってのびる観光遊歩道は中原中也の「冬の長門峡」の詩碑の立つ洗心橋から竜宮淵までの5.5㎞。全行程でも片道1時間30分から2時間ほどです。短時間コースもいくつかあります。 主な見どころは深いエメラルドグリーンの水をたたえた榧ヶ淵(かやがふち)や坊主岩、紅葉橋です。また時間があれば、渓流を眺めながら鮎料理がいただける鈴ヶ茶屋に足を運びたい。竜ヶ淵の水底には竜宮が残るとの伝説も!?
紅葉シーズンは、道の駅から竜ヶ渕までシャトルバスが運行します。
JR山口線長門峡駅から徒歩で5分 中国自動車道小郡ICから車で40分 中国自動車道鹿野ICから車で50分
山口県
山口市
阿東生雲東分47−1
まだレビューはありません