© もりくる. All Rights Reserved.
府民の森 利用に関するお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。・大阪府資料 ・2021.7.12まん延防止等重点措置 指定された場所以外での火の使用はおやめください。 美しい自然は私たちの大切な財産です。みんなで大切に守り育てていきましょう。 ゴミは必ず各自で持ち帰りましょう。 自然の不思議・面白さを見つけるため、徒歩でのご利用をおすすめします。 府民の森周辺での路上駐車は、付近にお住まいの方のご迷惑になりますので、おやめください。 ペットはリードをつけてください。また、介助犬を除き施設内へは連れて入らないでください。 禁止事項 園地内で喫煙すること。 府民の森を損傷したり汚すこと。 植物を採取すること。 岩石を採取すること。 動物を捕獲したり殺傷すること。 指定された場所以外で野営、たき火、炊さんをすること。 立入禁止区域に立ち入ること。 指定された場所以外に車や自転車等を乗り入れること。 (園地内全域は自転車等通行禁止です。) 許可が必要な行為 府民の森で次の行為を行う場合は、申請のうえ、許可が必要になります。(みどり公社までお問い合わせください。) はり紙、はり札その他の広告物を表示すること。 ロケーション又は業として写真撮影をすること。 集会、展示会その他これらに類する催しをすること。 (例:団体での遠足やハイキングなど) 申請方法と書類のダウンロードはこちら 各種許可申請について
JR学研都市線「四条畷駅」から JR学研都市線「四条畷駅」で下車し、以下の2つの方法があります。 ・徒歩/蟹ヶ坂ハイキングコースまたは権現川ハイキングコースをむろいけ園地まで徒歩約60分。 ・バス/コミュニティ・バスを利用の場合、さつきヶ丘公園行きに乗車し、平日は「逢阪」バス停で下車して徒歩約10分。土日(休日)は「緑の文化園」バス停で下車すぐ。 交通機関 お車をご利用の場合 阪神高速12号守口線から 阪神高速12号守口線を利用、森小路出口から国道163号線を利用し、奈良方面へ。 四條畷市役所前を過ぎて山越えの坂に入ったら、清滝トンネルには進入しないように注意して、清滝峠から市道逢阪生駒口線を南へ。1つ目の筋を右に入ると、遊具等のある森の宝島へ、2つ目の道を右に曲がると、水辺自然園へと向かいます。
まだレビューはありません