大阪府民の森ちはや園地
大阪府
南河内郡千早赤阪村
大字千早1313-2
見どころポイント
大阪府民の森ちはや園地の特徴
バリアフリー
喫茶店
レストラン
売店
駐車場
ビジターセンター
備考・注意
府民の森 利用に関するお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。・大阪府資料 ・2021.7.12まん延防止等重点措置 指定された場所以外での火の使用はおやめください。 美しい自然は私たちの大切な財産です。みんなで大切に守り育てていきましょう。 ゴミは必ず各自で持ち帰りましょう。 自然の不思議・面白さを見つけるため、徒歩でのご利用をおすすめします。 府民の森周辺での路上駐車は、付近にお住まいの方のご迷惑になりますので、おやめください。 ペットはリードをつけてください。また、介助犬を除き施設内へは連れて入らないでください。 禁止事項 園地内で喫煙すること。 府民の森を損傷したり汚すこと。 植物を採取すること。 岩石を採取すること。 動物を捕獲したり殺傷すること。 指定された場所以外で野営、たき火、炊さんをすること。 立入禁止区域に立ち入ること。 指定された場所以外に車や自転車等を乗り入れること。 (園地内全域は自転車等通行禁止です。) 許可が必要な行為 府民の森で次の行為を行う場合は、申請のうえ、許可が必要になります。(みどり公社までお問い合わせください。) はり紙、はり札その他の広告物を表示すること。 ロケーション又は業として写真撮影をすること。 集会、展示会その他これらに類する催しをすること。 (例:団体での遠足やハイキングなど)※つつじ園までのハイキングコースは山道になっていますので、トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください。利用に関するお願い 予約のキャンセル料はいただいておりませんが、変更があった時点で速やかにご連絡ください。 ゴミ類は必ず各自お持ち帰りください。 炊事場、かまど等使用した施設は、使用者で清掃してください。 炊事用具等の貸出・返却は、責任者が必ず数量等を確認し、職員の点検を受けてください。 バーベキュー施設内では、職員の指示に従ってください 持込テントサイト、バンガロー利用者のみなさまへのご注意 常設テントサイトを開設する夏期以外は夜間に管理員は駐在していません。また、金剛山ロープウェイは運休、香楠荘も休館しているため、夜間に急病、ケガ、事故等が発生した場合には、利用者自らが消防、警察に連絡し、対応していただくことになります。状況をご理解のうえ利用申込みをお願いします。 BBQ利用に関する禁止事項 ペットを連れての施設のご利用はできません。 かまどなど指定した場所以外で火気を使用することできません。 電源の使用が必要な家庭用電化製品の持ち込みはできません。 花火の持ち込み、使用はできません。 ガソリン類の持ち込み、使用はできません。(コンロ用燃料など) 営業を目的とする使用はできません。
あしあと
まだレビューはありません
アクセス情報
- 名前
- 大阪府民の森ちはや園地
- 所在地
- 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2
- アクセス
南海高野線「河内長野駅」・近鉄長野線「河内長野駅」から 南海高野線「河内長野駅」または近鉄長野線「河内長野駅」下車。南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車、終点下車。 ロープウェイ前からハイキングコースを徒歩約70分またはロープウェイ「千早駅」から「金剛山駅」下車。徒歩10分。 近鉄長野線「富田林駅」から 近鉄長野線「富田林駅」下車。金剛バス「千早ロープウェイ前」行き乗車、終点下車。 ロープウェイ前からハイキングコースを徒歩約70分またはロープウェイ「千早駅」から「金剛山駅」下車。徒歩10分。 交通機関 お車をご利用の場合(現在ロープウェイは運休しています) 阪和自動車道美原北I.C から 阪和自動車道美原北I.Cから国道309号を南へ。富田林より10分進み、河南町神山南交差点を右折後千早赤阪村森屋交差点を右折、千早ロープウェイ方面へ約20分。 ※ちはや園地まで自家用車では直接行けません。金剛登山道駐車場をご利用のうえ、登山道(約70分)でお越しください。