兵庫県立甲山森林公園
兵庫県
西宮市甲山町
43
見どころポイント
兵庫県立甲山森林公園の特徴
バリアフリー
喫茶店
レストラン
売店
駐車場
ビジターセンター
詳しく知りたい
春はサクラ・ツツジに新緑、そして秋は紅葉
備考・注意
駐車台数が少ないため公共交通機関のご利用にご協力ください。大型バスの駐車は事前予約制です。森林を火事から守るため、園内は火気厳禁です。焚火、コンロ、花火など、すべて禁止です。キャンプやBBQをされる際は、周辺のキャンプ場をご利用ください。2020年4月より県立公園内は全面禁煙です。大きさに関わらず、犬にはリードをし、放さないようにしてください。フンは放置せず、お持ち帰りください。おしっこは、場所を選んでさせてください。園内に生息する野生動物からの感染等を防ぐため、園路以外へのペットの立ち入りはご遠慮ください。哺乳動物、野鳥、魚類など、野生動物への餌付けは禁止です。野生で生きられなくなると同時に、食べものを求めて人に危害を与えるようになります。リュックや手提げ袋など所持品を放置すると、野生生物に荒されたり盗られたりすることがあります。植物の採取・伐採はご遠慮ください。昆虫など、野生動物の採集、捕獲および殺傷は禁止されています。個人で自然観察を楽しむ際は、観察後に元の場所にお戻しください。園外からの動植物の持ち込みもしないでください。園内の池では泳がないでください。(みくるま池は特に深くて危険です)水辺には野鳥も多く集まりますので、釣りはご遠慮ください。バットやゴルフクラブ、ラケット、ボール(特に硬球)の使用は、周囲の方々の安全に配慮し、人のいる場所での使用はご遠慮ください。持ち運びの際も、周りの方々の安全にご配慮ください。園内は歩行者優先です。 部活動または個人でランニングをする際は、歩行者(特に子どもや高齢の方)に十分ご配慮ください。 (園路を列でふさぐ、タイムを競う等の行為は禁止しています)※ 部活動で公園利用する際は、公園管理事務所へ事前にお申し出ください。無許可の車両(自転車、バイク含む)の乗り入れはできません。通行許可を受けた車両も園内は徐行し、歩行者を優先してください。はり紙、はり札、その他の広告物を許可なく掲示すること、物品の販売、配布及び募金、署名活動大きな音を出す行為(周囲の住民や、野鳥などへご配慮ください)ドローン、ラジコンカー、エアーガン、モデルガンなどの持込・使用立入禁止区域内への立入りその他、公園管理上支障を及ぼすおそれがあり、係員が制止する行為すべてご遠慮ください。
あしあと
まだレビューはありません
アクセス情報
- 名前
- 兵庫県立甲山森林公園
- 所在地
- 兵庫県西宮市甲山町43
- アクセス
車:国道2号線神楽町交差点から約15分…県道82号線(大沢西宮線)を北へ、阪急甲陽線踏切手前を右折、最初の踏切を渡り右折、甲陽園駅方面へ、甲陽園通りから甲山大師道で左折。または、国道171号線青木交差点から約15分....北へ3つ目の信号を左折。御手洗川沿いから甲山大師道へ。/電車・バス:阪神西宮駅下車、阪神バス鷲林寺線(西回り・東周り)約23~36分又は阪神バス西宮山手線(西回り・東回り)約18~22分 大師道下車、徒歩約15分・阪急甲陽園駅下車、阪神バス西宮山手線(西回り)約2分 大師道下車、徒歩約15分 又は阪急甲陽園駅下車 徒歩約25分・阪急仁川駅から徒歩約45分・阪急甲東園駅から徒歩約50分