© もりくる. All Rights Reserved.
日本の滝100選「桑ノ滝の滝」ハイキングの後に、高田の里の中心地である高田グリーンランドの雲取温泉で自然を満喫するのがおすすめ。
世界遺産にある熊野古道の「熊野川」の支流「高田川」の渓谷沿いにある山里。高田川には第一と第二の「自然プール」があり、夏場の水遊びも楽しそうです。 また、この地域の中心は 「高田グリーンランド」 といわれており、熊野の雲海のような乳白色の湯がある雲取温泉は絶対いきたい。 高田川にそそぐ桑の木谷には日本の滝100選に選ばれた「桑ノ木の滝」があり、遊歩道をとおって森林浴の目的地にできます。登山口には由緒正しい相賀八幡神社があります。 世界遺産「熊野古道」は有名ですが、 その中でも高田川の先にある川の山詣道「熊野川」は本社から熊野速玉大社への交通手段として利用されておりました。いまでは「熊野川舟下り」が道の駅「瀞峡街道熊野川」から利用できます。
新宮市の高田という地域にあって、高田の里で検索してもなかなか詳しい情報がみつけられないので注意が必要。
・桑ノ木の滝ハイキング バス停「相賀」(和歌山県新宮市相賀)から片道30分で落差21mの滝へ
JR新宮駅より熊野交通「高田」行バスで約30分、終点下車。
和歌山県
新宮市
高田1810
まだレビューはありません