© もりくる. All Rights Reserved.
バリアフリー対応トイレ
レクリエーションの森外
レクリエーションの森外
レクリエーションの森外
50台・無料 ※ただし、海水浴場開設時は有料。(7月10日前後~8月20日前後。) (普通車1,000円、マイクロバス2,000円、大型バス3,000円)
駐車場敷地に臨時観光案内所 注)開設時期 4~11月の間、10時から15時まで/但し7・8月は不在。電話なし。
一年を通してウォーキングや散策の場として市民に利用されています。 駐車場からはすぐに歩道がありアップダウンのない林内をゆったりと散策できます。夏には海水浴場が開設される他、8月恒例のとうろう流しと大花火大会は、県内屈指の規模で盛大に開催されます。 一方、林内には樹齢230年以上のマツが生育していますが、近年松くい虫被害や林況の変化からマツが衰退しつつあります。そこで後世に貴重な財産である松林を残すため地域関係者が集まり、平成25年に「気比の松原100年構想」をたて、一般市民(観光客も参加可)、小・中学生、高校生らが参加し白砂青松の気比の松原を将来に残すべく松葉かき(※)等の保全作業を行うとともに自然観察会などの森林環境教育活動を行っています。
マツは養分の少ない土壌に生育する樹木で、落葉が積もると、土壌の養分が増えてしまう為、地面に落ちたマツ葉を砂地が見えるまで熊手で取り除く作業を行いマツが元気に育つ環境を作ります。
公共交通機関 ・JR敦賀駅→(コミュニティバス「松原線」:約12分)→「気比の松原」停留所 ・JR敦賀駅→(「ぐるっと敦賀周遊バス」:約15分)→「松原海岸」停留所 車 ・北陸自動車道 敦賀IC→一般道:約10分→松原風景林
福井県
敦賀市
松島町 気比の松原
まだレビューはありません