TOP記事一覧森林を探すポイント交換会
会員登録

都道府県から森林を探す

北海道・東北

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

関東

茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県

中部

新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県

近畿

三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

中国

鳥取県島根県岡山県広島県山口県

四国

徳島県香川県愛媛県高知県

九州・沖縄

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
もりくる
  • TOP
  • 新着記事
  • 森林情報登録

カテゴリー

  • ニュース
  • もりくるコラム
  • レポート

タグ

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 四国
  • 中国
  • 九州
  • 沖縄
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

© もりくる. All Rights Reserved.

春の森林浴を東京都内で楽しむ!自然豊かなハイキングコース7選|車が無くてもOK

森林スィラピスト 海老寿
森林スィラピスト 海老寿
公開日: 2023.03.31
Cover Image for 春の森林浴を東京都内で楽しむ!自然豊かなハイキングコース7選|車が無くてもOK
もくじ ――

    春は新緑が美しい季節で、ハイキングに最適な時期です。東京都内にも意外と自然が豊かなスポットがあり、気軽にアクセスできます。今回は、春に東京都内で楽しめるハイキングコース7選をご紹介します。

    1. 高尾山(たかおさん)

    4 takaosan-高尾山

    東京都八王子市にある高尾山は、アクセスが良く初心者にもおすすめのハイキングコースです。登山口まで京王線高尾山口駅から徒歩すぐで、標高599mの山頂まで約1時間半で登れます。途中、パワースポットの高尾山薬王院や、絶景ポイントがあります。また、山頂からの富士山の眺めは絶景です。

    アクセス情報

    所在地:東京都八王子市高尾町 アクセス:京王線「高尾山口駅」から徒歩約5分

    春の森林浴ポイント

    高尾山の登山道には、新緑の萌芽が美しい季節です。春にはツツジやヤマツツジが咲き乱れ、森林浴が楽しめます。

    高尾山の四季折々の自然

    春は新緑が美しく、夏は樹木の緑が深く、秋には紅葉が美しく、冬は雪景色が幻想的です。それぞれの季節に合わせた森林浴が楽しめます。特に春は山全体が新緑に包まれ、風が吹くたびに爽やかな香りが漂います。

    リフレッシュスポット: 高尾山温泉

    高尾山の麓には、天然温泉「高尾山温泉 ゆたか」があります。ハイキングや森林浴を楽しんだ後は、温泉で疲れた身体を癒すのもおすすめです。

    2. 奥多摩湖周辺(おくたまこ)

    7 okutamako-奥多摩湖

    東京都西多摩郡奥多摩町にある奥多摩湖は、都心から電車で約2時間のアクセスです。奥多摩湖周辺には、豊かな自然が広がり、春の新緑が美しいハイキングコースがあります。

    アクセス情報

    所在地:東京都西多摩郡奥多摩町 アクセス:JR青梅線「奥多摩駅」からバスで約15分、「奥多摩湖」バス停下車

    春の森林浴ポイント

    奥多摩湖周辺は、桜やミツバツツジが咲く春が特に美しいです。湖畔を歩くと、春の訪れを感じることができます。

    奥多摩湖の自然とハイキングコース

    奥多摩湖周辺には多くのハイキングコースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。中でも「奥多摩湖散策路」は、約2時間のコースで自然を満喫しながら湖畔を歩けます。さらに、湖畔には野鳥観察ができる場所もあり、森林浴と一緒に野鳥の鳴き声を楽しむことができます。

    お弁当を楽しむ:奥多摩湖のピクニックエリア

    奥多摩湖周辺には、ファミリーや友人と楽しめるピクニックエリアがあります。春の森林浴を楽しんだ後は、お弁当を広げて桜や新緑を眺めながらゆっくりと過ごすのもおすすめです。

    桜の名所:奥多摩湖畔の桜並木

    奥多摩湖畔には美しい桜並木があり、春の森林浴には最適です。桜の見頃は4月上旬から中旬で、湖畔を彩る桜が水面に映る姿は圧巻です。また、夜にはライトアップされた桜を楽しむこともできます。

    3. 井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)

    inokashira-1

    東京都三鷹市にある井の頭恩賜公園は、駅から徒歩圏内でアクセスできる都市型ハイキングコースです。園内には、井の頭池を中心に多くの小さな池や湧水が点在し、鳥類や水生生物が生息しています。また、散策路が整備されており、ウォーキングやジョギングが楽しめます。園内では、四季折々の花々や風景が楽しめるほか、野鳥観察もできます。

    アクセス情報

    所在地:東京都三鷹市井の頭四丁目1番1号 アクセス:JR中央線・井の頭恩賜公園線「吉祥寺駅」から徒歩約15分、または井の頭線「井の頭恩賜公園駅」から徒歩約5分

    春の森林浴ポイント

    井の頭恩賜公園では、春になると桜やハナミズキが咲き誇り、美しい景色が広がります。さらに、公園内には多くの植物があり、春の花々に囲まれた森林浴が楽しめます。

    ウォーターアクティビティ

    井の頭恩賜公園の池では、ボートを借りて楽しむことができます。桜の季節には、ボートに乗って池を囲む桜並木を眺めることができます。

    井の頭恩賜公園の桜の名所

    公園内には約500本の桜があり、春には桜祭りも開催されます。特に、池の周りに咲く桜が美しいです。夜にはライトアップされた桜も楽しめます。

    4. 箱根神社(はこねじんじゃ)

    hakoneshrine-1

    東京都から電車で約1時間半の距離にある神奈川県箱根町にある箱根神社は、歴史と自然が調和したハイキングコースです。神社への参道は、古木に囲まれた神秘的な雰囲気が漂い、散策に最適です。

    アクセス情報

    所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 アクセス: 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バスに乗り、「箱根神社前」下車。徒歩約5分。

    春の森林浴ポイント

    箱根神社周辺は、春になると桜や新緑が美しい風景を作り出します。参道を歩くことで、自然の息吹を感じることができます。

    箱根神社の桜と新緑

    参道沿いには桜の木が並び、春にはピンク色の花が咲き誇ります。さらに、新緑の葉が芽吹くことで、神秘的な雰囲気がさらに増します。

    箱根神社の歴史と文化

    箱根神社は、平安時代に創建された歴史ある神社で、様々な歴史的な建物や文化財があります。春の森林浴を楽しむだけでなく、古き良き日本の文化に触れることもできます。

    おすすめのハイキングコース

    箱根神社周辺には、美しい自然に囲まれたハイキングコースがいくつかあります。代表的なものに、元箱根から駒ヶ岳へ向かう「駒ヶ岳ハイキングコース」や、箱根神社から乙女峠を経由して大涌谷へ向かう「乙女峠ハイキングコース」などがあります。春の森林浴を楽しみながら、自然を満喫できるコースが揃っています。

    5. 昭和記念公園(しょうわきねんこうえん)

    showakinen-1

    東京都立川市にある昭和記念公園は、広大な敷地と豊かな自然が魅力のハイキングスポットです。園内には、花畑や水辺、展望台など様々な景色が楽しめます。春の森林浴が楽しめるだけでなく、一年を通してさまざまなイベントが開催されており、訪れる度に新しい発見があります。都心からのアクセスも良好で、手軽に自然を満喫できるスポットです。

    アクセス情報

    所在地: 東京都立川市緑町3173 アクセス: JR中央線「立川駅」から徒歩約15分、または西武多摩湖線「西武立川駅」から徒歩約5分。

    昭和記念公園の見どころ

    昭和記念公園は、その広さから様々な自然が楽しめる場所です。園内には日本庭園やバラ園、菖蒲園など、四季折々の花々を楽しめるスポットが点在しています。また、自然環境学習施設「ふれあいの里」では、森や里山の生き物たちと触れ合うことができ、子どもたちにも楽しめる場所です。

    春の森林浴ポイント

    昭和記念公園は、春になると桜やチューリップ、菜の花など多彩な花が咲き、圧巸の景色が広がります。また、新緑も美しく、森林浴が楽しめます。

    ハイキングコースとアクティビティ

    昭和記念公園内には、散策路が整備されており、気軽にハイキングを楽しむことができます。また、サイクリングやピクニック、バーベキューなど、家族や友人と楽しむアクティビティも充実しています。

    春の森林浴を満喫するなら、園内の散策路を歩きながら、桜やチューリップ、菜の花などの花々を楽しんでください。特に桜の名所として知られる「さくらの丘」は、見事な桜並木が広がり、春の訪れを感じさせてくれます。

    6. 金町自然公園(かなまちしぜんこうえん)

    kanamachi

    東京都葛飾区にある金町自然公園は、都心から電車でアクセスが良く、豊かな自然に囲まれたハイキングコースが魅力です。約12ヘクタールの敷地には森林や池、草原などがあり、四季折々の景色を楽しむことができます。

    アクセス情報

    所在地: 東京都葛飾区金町3-16-1 アクセス: 京成金町駅から徒歩約7分

    春の森林浴ポイント

    金町自然公園では、春になると桜やツツジ、ヤマツツジなどが咲き乱れ、美しい景色が広がります。園内の散策路を歩くことで、自然の息吹を感じられ、都心の喧騒から離れたひとときを過ごすことができます。

    金町自然公園の四季折々の自然

    春は桜やツツジが美しく、夏は緑が深く、秋には紅葉が美しい景色が広がります。冬には落ち葉のじゅうたんが広がるなど、それぞれの季節に合わせた森林浴が楽しめます。

    リフレッシュスポット: 金町自然公園茶屋

    公園内には、金町自然公園茶屋があります。散策の途中で休憩したり、お茶や軽食を楽しむことができます。さらに、公園内には野鳥観察や昆虫採集が楽しめるスポットもあり、自然を満喫できます。

    7.日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)

    10 nippara-日原鍾乳洞

    東京都青梅市にある日原鍾乳洞は、日本最大級の鍾乳洞として知られ、ハイキングと冒険心を満たせるスポットです。鍾乳洞内には、見事な鍾乳石が広がり、神秘的な雰囲気を楽しむことができます。

    アクセス情報

    所在地: 東京都青梅市日原300 アクセス: JR青梅線「日原駅」からバスで約15分、「日原鍾乳洞」バス停下車後、徒歩約5分

    春の森林浴ポイント

    日原鍾乳洞周辺には、美しい自然に囲まれたハイキングコースがあります。春には、新緑やヤマツツジ、ミツバツツジなどが咲き、森林浴が楽しめます。鍾乳洞探検とハイキングを組み合わせた、ユニークな春の森林浴体験ができます。

    日原鍾乳洞の四季折々の自然

    春は新緑が美しく、夏は涼しい鍾乳洞内を楽しめ、秋には紅葉が美しい景色を作り出し、冬は雪景色が幻想的です。それぞれの季節に合わせた森林浴が楽しめます。特に春は山全体が新緑に包まれ、風が吹くたびに爽やかな香りが漂います。

    リフレッシュスポット: 日原鍾乳洞カフェ

    鍾乳洞の入口近くには、日原鍾乳洞カフェがあります。ここで一息ついたり、軽食やドリンクを楽しむことができます。また、鍾乳洞周辺には他にもグリーンスペースがあり、ピクニックを楽しむこともできます。

    いかがでしょうか。春の東京都内で楽しめるハイキングコースを7つご紹介しました。都会の喧騒から離れ、自然豊かなハイキングコースで森林浴を楽しみ、リフレッシュしましょう。


    新着記事

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫
    2023.08.02

    日本百名山

    日帰り

    森林浴

    ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    森林スィラピスト 海老寿

    2023.08.02
    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉
    2023.07.25

    温泉浴

    日本百名山

    日帰り

    長野県

    日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    デザイナー テラス

    2023.07.25
    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介
    2023.04.16

    中部

    森林浴の森100選

    【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    デザイナー テラス

    2023.04.16