TOP記事一覧森林を探すポイント交換会
会員登録

都道府県から森林を探す

北海道・東北

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

関東

茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県

中部

新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県

近畿

三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

中国

鳥取県島根県岡山県広島県山口県

四国

徳島県香川県愛媛県高知県

九州・沖縄

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
もりくる
  • TOP
  • 新着記事
  • 森林情報登録

カテゴリー

  • ニュース
  • もりくるコラム
  • レポート

タグ

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 四国
  • 中国
  • 九州
  • 沖縄
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

© もりくる. All Rights Reserved.

穴場【静岡県松崎町】花とロマンの里・エメラルドグリーンビーチ|「ぼくなつ」探検

moricrew 編集部
moricrew 編集部
公開日: 2021.06.29
Cover Image for 穴場【静岡県松崎町】花とロマンの里・エメラルドグリーンビーチ|「ぼくなつ」探検
もくじ ――

    ↑岩地海水浴場の写真

    土肥から入って次は西伊豆町でその先の 松崎町は、人が少なく歴史的建造物や綺麗なビーチから、石部の棚田 など見どころが満載です。西伊豆で引き返してしまうのは勿体ない、人が少なく エメラルドグリーンに輝く穴場ビーチを3つ紹介 いたします!

    海だけじゃない、最高の町歩きを体験!!

    松崎町を散策【穴場】永楽堂かき氷を食べながら、伊那下神社(いなしもじんじゃ)へ

    2 なまこ壁-松崎町

    永楽堂でかき氷を食べる!

    3 永楽堂-かき氷

    練乳クリームがのったブルーハワイのかき氷! 300円で販売していました。 永楽堂 の店内はレトロな雰囲気で、まさに古き良き和を体験したい方にはおすすめです。

    松崎の風情を代表する「なまこ壁通り」を抜ける!

    4 なまこ壁通り

    ここを通って伊那下神社へ行くのがおすすめ!

    伊那下神社で森林浴・無料で平安時代の神像を見学

    5 伊那下神社

    アクセス:〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎28

    写真を撮ることはできませんでしたが、 舞殿内や本殿も見学が可能なので是非足を運んでみましょう 。外から観るのとは違って、本殿内の神像を包むオーラは、まるで異空間を体験しているかのような気分になります。

    木彫りの像が並んでいて特殊な神社ですが、境内から牛原山を登ることができます。

    【穴場ビーチ1】岩地海水浴場 -澄み切った海水-

    6 岩地海水浴場

    __アクセス:__〒410-3617 静岡県賀茂郡松崎町岩地

    松崎町松崎を抜けて 車またはバスを利用して南下すれば岩地海水浴場・石部海水浴場・雲見海水浴場 へアクセスできます。

    サンセットの向きに合わせて場所を変えるのもいいでしょう。 日本一の夕陽 をみるために。。。。

    【穴場ビーチ2】石部海水浴場 -陸へ向かって「石部の棚田」へ-

    7 石部海水浴場

    アクセス: 〒410-3616 静岡県賀茂郡松崎町石部

    ポイント: 石部海水浴場を前にしてコンクリートの道を右に進んでいくと、 無料でシャワーが浴びられ、露天風呂もございます。 また 更にその道を進んで舗装された岩の裏側まで行くことができるのですが、そこからの夕陽は絶景です。

    ★夕陽をみたら「石部の棚田」で素敵な夜景を。。

    8 石部の棚田

    ここで夕陽を眺めるのもいいですが、晴れていたら澄んだ星空を楽しむことができます。行かない手はありませんね。

    ただし、岸から少し離れているので車を利用できるといいかもしれません。

    9 sithi

    【穴場3】観光名所 雲見海岸 -ダイビング・展望台が点在・海に浮かぶ富士山-

    10 雲見海岸-富士山

    アクセス:〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見

    正面の岩は 牛着岩(大牛) と呼ばれております。カメラマンからも人気で、インスタ映えが狙えるスポットです。隣にある 「雲見思い出岬」 へ訪れるのもいいですね。どこからみても絶景です。

    まとめ

    11 ぼくのなつやすみ

    静岡の「ぼくなつ探検シリーズ」はここで終了です。伊豆半島の西側はどこへ行っても絶景がたのしめるので、穴場をおさえて周れるといいですね。

    北上して帰る途中、星空に囲まれながら海沿いを通っていると、どこからか祭りの音が聞こえました。松崎町で盆踊りが行われていたのです。盆踊りを外側からニッコリと眺める、そんな地元のおじいちゃんの姿が忘れられません。いい夏を過ごせました。


    新着記事

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫
    2023.08.02

    日本百名山

    日帰り

    森林浴

    ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    森林スィラピスト 海老寿

    2023.08.02
    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉
    2023.07.25

    温泉浴

    日本百名山

    日帰り

    長野県

    日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    デザイナー テラス

    2023.07.25
    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介
    2023.04.16

    中部

    森林浴の森100選

    【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    デザイナー テラス

    2023.04.16