TOP記事一覧森林を探すポイント交換会
会員登録

都道府県から森林を探す

北海道・東北

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

関東

茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県

中部

新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県

近畿

三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県

中国

鳥取県島根県岡山県広島県山口県

四国

徳島県香川県愛媛県高知県

九州・沖縄

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
もりくる
  • TOP
  • 新着記事
  • 森林情報登録

カテゴリー

  • ニュース
  • もりくるコラム
  • レポート

タグ

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 四国
  • 中国
  • 九州
  • 沖縄
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社

© もりくる. All Rights Reserved.

音楽と森林浴が生み出すヒーリング効果。おすすめの音楽プレイリスト集!【募集】

moricrew 編集部
moricrew 編集部
公開日: 2021.08.21
Cover Image for 音楽と森林浴が生み出すヒーリング効果。おすすめの音楽プレイリスト集!【募集】
もくじ ――

    音楽とアウトドアがみなさんの心身へさまざまな影響を与えます。

    二つがつくりだす幸せホルモン「セロトニン」「ドーパミン」について、よく理解することで満足した一日を送るだけでなく、幸せな日々をつくりあげられます。たとえば、だれしもが「街を歩いてるときやライブ、時にはラジオ」でお気に入りの曲が流れてきたときのあの高揚感を経験したことがあるはずです。これはドーパミン効果で実際にもりくるがこの機会を与えます。

    森林浴やウォーキング、ジョギング、ハイキングなどのエクササイズとのコラボで癒されること間違いなし。 休憩時や夜、キャンプでもより愉しめるようにおすすめの音楽を紹介します。

    音楽でよりアウトドアを愉しむ準備をしていきましょう。

    もりくる専用プレイリストのリクエストを募集することにしました。 クルー(仲間)の皆さん、一緒に森林浴用の音楽リストをつくっていきませんか?

    音楽とエクササイズの効果

    エクササイズ音楽

    テンポが鍵

    テンポとは、簡単に説明すると「楽曲進行の速度」です。BPMともいいます。

    音楽の呼吸の速さでもいいかもしれません。

    何に影響がでるの!?

    ①心身 ②空間

    そして、③記憶 にも影響を与えます。 どれも森林浴と相性がいいので要チェック。 次に読む記事森林浴の驚くべき効果!緑の光とフィトンチッドがもたらす恩恵次に読む記事森林浴の驚くべき効果!緑の光とフィトンチッドがもたらす恩恵続きを読む

    音楽で運動する場の空間(雰囲気)づくりができるなんて。。 ハイキングするなら音楽で思い出づくりもいいかも。

    ①心身

    速いテンポは、心を高揚させ溌剌とした気分 になります。 また活動的な感情にするため行動のペースをも速めるので、 昼やジョギングの時にいいですね。 ウォーキングの時に、音楽のペースに歩調を合わせてしまったなんていう経験はありませんでしたか? あるスーパーではお客様の回転を速くするために、 テンポの速いBGMを流すことによって滞在時間に影響を与えているとのことです。

    遅めのテンポは、心を落ち着かせリラックス させます。 休憩や夜におすすめですね。 またリラックス効果のある音楽は、幸せホルモンである「セロトニン」を生成すると言われています。

    ②空間

    たとえば、空間の印象について、テンポの遅い音楽は「安心感」「リラックス・落ち着き」がある印象を残すらしいです。

    テレビや映画のBGMが良い例だとおもいます。ホラー系のものはとくにわかりやすいですよね。内容ではなく音でビックリ状態みたいな。

    カフェではジャズが流れていて、インテリアから音まで工夫してあるところが多いです。また空間デザインに合わせた選曲も重要となってきますね。

    ③記憶

    その音楽を聴いていた時の感情や空間(環境)を思い出すことができるようになり、 郷愁に浸って、明るい気持ちになることができます。 いつか気分が落ちてしまったときのために、聴覚から思い出のストックをつくっていきましょう。 (「音楽のレミニセンス・バンプ」といいます。)

    科学的に音楽を知る

    2 マイナスイオンとは

    古代ギリシアでは価値の学問として、思想にも大きな影響を与えており、「音楽は心の薬」とも言われておりました。

    実際には耳から入る刺激は脳に直接働きかけ、ホルモンや自律神経に影響を与えるのです。

    セロトニン「幸せホルモン」を放出!

    ヒーリングミュージックやテンポがゆっくりな音楽は、 セロトニン生成し精神を安定させ、脳の働きを活発化させます。

    また通常セロトニンは、日光を浴びたりウォーキングすることによって分泌されるものです。 そのため森林浴や運動中に音楽を聴けば、さらなる良い効果が望めます。

    ドーパミン「快感のホルモン」を放出!

    セロトニンと同じく、ウオーキング・ハイキングや運動時に増えると言われています。

    ふとした瞬間や予期しないときに、お気に入りの音楽が流れた時って 自ら選曲して聞く音楽に比べて、「わくわく」「幸福」を感じたことはありませんか?

    セロトニンとドーパミンを生み出す音楽を募集!!

    Spotifyで時間帯や気分にあわせて音楽を愉しめるプレイリストを複数作りましたので共有します。

    無料会員でもいつでもどこでも聴き放題ですが、音楽の選択やスキップに制限があります。

    しかし、その制限のおかげでラジオのような愉しみ方ができます。 流し聴きしている時にお気に入りの曲がくれば、ドーパミン放出はとてつもないはず。

    知らない曲もみなさんの新しい記憶として残して、いつか楽しめるプレイリストを目指します。クルー(仲間)の皆さん、音楽で全国のクルーに自分のお気に入りを届けましょう。

    そのため、クルーのみなさまにもお気に入り音楽のリクエストを募集したいとおもいます。

    下で紹介するプレイリストに追加したいおすすめ音楽をお問い合わせから受け付けます。

    森林浴をする人がどういった曲を聴いているのか。この時期・時間帯にはどういった曲を聴いているのか気になりますね。

    一緒に、もりくるのアルバムをつくっていきましょう!

    もりくるアルバム(プレイリスト)

    もりくる音楽

    森林浴・ウォーキング用

    ジョギング・ランニング・ハイキング用

    キャンプ・休憩(リラックス)・夜・チル用

    おまけ

    キャンプ休憩音楽

    夏の夜に聴きたい邦楽プレイリスト

    まとめ

    ほかにご要望があれば追加・編集いたしますので、お気軽にお問合せください。

    無料会員はランダムでしか音楽を聴けないのですが、 プレイリストを聴くことはできますのでご安心ください。 ただし、リクエストしていただく音楽がいつ流れてくるかはわかりません。 いつ流れてくるか「わくわく」しますね!

    野外フェスも自然と音楽のコラボができますので大変おすすめです。 次に読む記事【ハイライフ八ヶ岳2021】日本一標高が高い絶景音楽フェス次に読む記事【ハイライフ八ヶ岳2021】日本一標高が高い絶景音楽フェス続きを読む


    新着記事

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫
    2023.08.02

    日本百名山

    日帰り

    森林浴

    ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    Cover Image for ロープウェイ森林浴9選|気軽に天空の紅葉を満喫|登山経験皆無の初心者でも大丈夫

    森林スィラピスト 海老寿

    2023.08.02
    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉
    2023.07.25

    温泉浴

    日本百名山

    日帰り

    長野県

    日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    Cover Image for 日帰り可能|「日本百名山」八ヶ岳の日本一の野天風呂へ温泉ハイキング|本沢温泉

    デザイナー テラス

    2023.07.25
    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介
    2023.04.16

    中部

    森林浴の森100選

    【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    Cover Image for 【中部・東海・北陸の『森林浴の森100選』】アクセスしやすい森16カ所をご紹介

    デザイナー テラス

    2023.04.16